オーストラリア旅行記

エアーズロックとマウントオルガ豆知識
ガイドさんに聞いた内容です。詳細間違っていても突っ込まないでください
エアーズロック AyersRock は英名で、アボリジニ語ではウルル Ululu という。高さは348mで周囲は9.4km。世界最大の 一枚岩である。探検家ゴーゼが1873年に発見。当時の南オーストラリアの首相、ヘンリー・エアーズ卿 Sir Henry Ayers にちなんで Ayers Rock と名付けた。
一方マウントオルガ Mt.Olga は英名であり、アボリジニ語ではカタジュタ Kata Tjuta という。カタジュタとはたくさんの頭という意味。 1872年10月13日、アーネスト・ジャイリズ Ernest Giles が発見。当時のスペインの女王の名前にちなんで、 マウント・オルガと名付けた。
エアーズロック、マウントオルガも含めこの辺の土が真っ赤であるのは、鉄分を含んだ土が酸化してこのようになっている。このあたりを レッドセンター Red Centre と呼ぶのはこのためである。
1958年にこの辺一帯をオーストラリア政府がエアーズロック国立公園に勝手に指定。先住民であるアボリジニ は怒って1975年に裁判を起こす。そして1985年10月26日に土地はアボリジニに返還されて、名称もウルル・カタジュタ国立公園となった。
この国立公園はめちゃくちゃ広く東京都の2/3くらいあるそうですが、それでもオーストラリアの中では20番目くらいだそうです。 一番大きいのは北部にあるカカドゥ国立公園で20万平方km(四国くらい)もある。さすがオーストラリアはスケールが違う。


3日目
今日はシドニーへ移動するが、午前中は時間があるのでまだ行っていない無料展望台を探しに行くことにする

ウルル展望台への道。エアーズロック付近は砂漠といってもこの程度の草木はあります。オーストラリア 中央部はその昔(何万年も前ですけど)海だったようです。その地下水が20mほど下にあるので、草木が生えます。 リゾート付近には全く川や湖がないので、この地下水をくみ上げて脱塩して使っています。敏感な人はホテルの水道水 がしょっぱいのがわかるらしい。
ウルル展望台より見たエアーズロック。じつは数ある展望台でもここが一番エアーズロックがよく見える。 最初に来ればよかった。ここでイタリア人のおっさんと遭遇し、ムリヤリ会話した。でも分かったのは「グラーツィエ」と 「ナカタ」(中田英寿ね)だけだった。こちらが日本人であるのはわかったようだ。
ところで最後の展望台であるユーイング展望台はどこにあったんだろ?
ウルル展望台よりの帰り道は近道をしてみたら、すごいブッシュに迷い込んだ。これはその途中で見つけた ハニーグラベリア。 中央の黄色いトウモロコシのようなものをアボリジニの子供が大好きだと以前ガイドに聞いていたのでなめてみた。 そこいらにあるのは誰がなめているのか分からないので危険だけど、ここは人が通った形跡がないので大丈夫だろう。 蜂蜜のような味がしておいしい
エアーズロックを後にし、シドニーへ向かう。写真はシドニー空港上空
シドニー空港に着陸。C130がいました



今日はホテルにチェックインして近くのマーケットで買い物をしておしまい。 明日は郊外のブルーマウンテンへ行く予定。 明後日はFOXスタジオのバックロットツアーに行ってみる予定だったが、ツアーデスクで聞いたらなんとFOXスタジオがつぶれてました。 予定があいてしまった。。。明後日は何をしようか?
4日目へ