STAGE10 南極基地


  1. 縦穴通路を進みハシゴを降りる。最初の大きな扉(荷物仕分け室)は今は無視してその次の小さな扉から作業員室へ入る  
  2. 作業員室に「ハンドガンの弾丸」×3、「救急スプレー」と作業員の日誌がある。奥の机の上の「ボウガン火薬」を取るとゾンビが復活する。 ここには戻ってこないので無駄弾丸を抑えて適当に処理して出る。ゾンビが生き返ってからでないと取れないアイテムもあります  
  3. 隣の階段を降り突き当たりの所長室に入る。アイテムBOXがありセーブ可。「インクリボン」「グリーンハーブ」「ボウガンの矢」がある。アレクサンダーの手記もある 鍵のかかった棚はクレア編では開かない。本棚を押して奥のロッカーを開けると執事の置き手紙がある。今は電力が回復していないのでスイッチは押しても無駄。荷物を整理 して廊下へ出る。(持ち物はM93R、ハンドガンの弾丸、補充済のグレネードランチャーの3つくらい。行き来が面倒なので、できるだけ少なく)  
  4. 廊下の蛾は無視して荷物仕分け室へ進む。毒を食らったらここのブルーハーブプランターを使う  
  5. 荷物仕分け室1Fへ出る。ゾンビは倒しておく。すみの箱をキーピックで開けるとショットガンの弾丸が手に入る。BOW保管倉庫に入る  
  6. BOW保管倉庫内のクモ2匹はグレネードでやっつける。ガスマスクは取れない。「ハンドガンの弾丸」×2 「ボウガンの矢」「ブルーハーブ」「グリーンハーブ」 「バーコードシール」を入手。(ハーブは調合する)  
  7. 荷物仕分け室1Fへでる。仕分け機の上のBOWと書かれた箱にバーコードを貼っておく  
  8. 反対側の武器薬品保管倉庫へ入る。「起爆信管」を入手しすぐその前のロッカーみたいなところで使っておく(ライターを持っていれば点火できるんですが)。 「採掘室の鍵」「アサルトライフル」を入手。  
  9. 採掘室へ行く。入って右奥の配管のバルブ形状が8角形であることを確認しておく(これをやっておかないと後でバルブの加工ができない)奥の電力供給室へ入る
  10. 電力供給室の一番奥で発電機を起動し中央のレバーを動かして電力を供給する。ケルベロス×3は片づける。「ハンドガンの弾丸」×2「グリーンハーブ」×4 を入手(体力全回復させて持ち物は1つあけておく)  
  11. 荷物仕分け室1Fへでる。仕分け機を動かす。  
  12. BOW保管倉庫へ行くとガスが漏れているので「ガスマスク」が入手できる  
  13. 所長室へ戻る。アイテムボックスで荷物整理。ボウガン関係またはグレネード関係をすべておいていく。M93Rも弾丸を補給したら残りの弾丸は置いていく (この先クリスが楽になります)。奥のロッカーのスイッチを押すと更に奥へ行ける。「植木鉢」を入手。調べると「機械室の鍵」を入手できる。
  14. 荷物仕分け室2Fへ行く。「機械室の鍵」を使って採掘室の2Fへ入り更に奥の電力供給室2Fへ出てバルブハンドルを拾う。  
  15. 採掘室2Fへ戻るとイベント  
  16. 荷物仕分け室2F反対側の金属加工室へ入る
  17. フェンスの中の奴は出てこないので(中のものも取れません)奥の工作機械のところへ行き「バルブハンドル」を加工し「8角バルブハンドル」にする。 「ハンドガンの弾丸」「ブルーハーブ」「グリーンハーブ」「インクリボン」がある。  
  18. 荷物仕分け室1Fまで戻り採掘室に入る。復活したゾンビ群はなるべくよけて弾丸を使わない様に  
  19. 採掘室の奥のバルブを「8角バルブハンドル」で閉めるとイベント。アルフレッドの落とした「スナイパーライフル」を拾うとそのまま採掘機に乗車する。  
  20. イベント後ヘリポートに出る。階段を降りようとするとイベント。対ノスフェラトゥ戦となる
  21. まずは距離を少し取る。(ついでに隅の箱に「ハンドガンの弾丸」があるので一応とっておく)適当な距離で「スナイパーライフル」を心臓めがけて撃てば 上手くあたれば4発位で倒せます。(スナイパーライフルはこの戦い以降無くなっちゃいますので、惜しまず全弾撃ち込む覚悟で)とどめが心臓に命中すると ちょっとだけムービーが追加されます。アサルトライフルを撃ち尽くすまで撃ち、足りない分は火薬付きボウガンかグレネード数発を撃つことでも倒せます。 変な毒ガスは風向きに気をつければ、そうそう食らわないでしょう。変な腕に張り倒されてヘリポートの縁から落ちると即死ですので気をつけましょう。 ここで毒を食らっているかどうかでこのあとクリスと出会ったときのイベントが多少変わります。  
  22. 一通りイベント後クリスにキャラチェンジ


クリス編 孤島 訓練所へ

ゲーム攻略のページへ戻る