ディノクライシス(その3 分岐合流)


  1. B1メイン廊下へ出る。ラプターはバリア−越しに殺すか、麻酔弾を使ってバリア内エレベータ側に閉じ込める
  2. 正面の部屋へは行かず奥へ進むとE−BOXが有るので開ける
  3. コンピュ−タ室に入る
  4. 机の上のファイル、その横のCRT、大型モニタ−の左右のスロットを確認
  5. 「プラグ」を拾い、いすの赤い箱の「ドライバ−」をとる
  6. とりあえずパネルをドライバ−で開けておく
  7. もう1つの扉から出る
  8. 1つめのバリアを解除し、さらに廊下進み恐竜がバリアで引っかかっている所まで行きE−BOXで補充する
  9. そこの扉から研究会議室へ入る
  10. 研究会議室で机の上の青いランプの所を調べるとロックコ−ド5037がわかる
  11. 棚にある「プラグ」をとる。日誌も読んでおこう。
  12. コンピュ−タ室へもどりロックコ−ド5037を入力する
  13. 研究会議室へもどり、奥の扉からガス実験室へはいる
  14. 正面の装置でガスを中和する(緑 赤 青)
  15. ガス室の中に入り、研究員の救出に成功していればB1キ−チップ(3695)を受け取り、研究員が死ぬ。死んだ後に死体から小型のカギも入手する。 救出に失敗すると「小型のカギ」は手に入らない
  16. ガス室から出ようとするとDANGERイベント。ガス室に閉じ込めてガスで殺す。失敗すると戦闘
  17. コンピュ−タ室経由で資料室へ行く
  18. 「ハンドガンのサイト」と落ちている「アイテム」を拾う。
  19. 扉横のモニタ−を調べキーチップ(3695)を書き換える。(中央、下、下から二番目、下)
  20. 提示された資料棚から「キ−カ−ドR」をとる
  21. コンピュ−タ室へもどり大型スクリーンで「キーカード」を使う(ゲイルを呼ぶ)
  22. DDK(E)を使って極秘実験室へはいる(ENERGY)
  23. 棚を動かして「ショットガンのストック」を取る。ファイルと非常脱出ハッチを確認
  24. コンピュ−タ室へ戻ると部屋がロックされる
  25. ドライバ−で開けたパネルで回路を接続する(右を右に回してセット、左をそのままセット、中央を右に回してセット)
  26. ゲイルとリックの主張の選択になる

(リックの場合)
メモを用意して極秘実験室の端末で3つのパスワードを調べて入力する(パスワードはランダム)
 1つ目 1枚だけめくれるカードをメモし、順番に入力する
 2つ目 1度に2枚めくれるが、1枚は白紙なのでアルファベットの書いてある方をメモし、順番に入力する
 3つ目 1度に6枚めくれるが、裏返しになるのが一瞬遅れるカードが1枚あるのでそれをメモし順番に入力する
成功するとB1搬出室へ出られる
失敗するとゲイルを選択したのと同じになる

(ゲイルの場合)
強行突破となる。途中の部屋には入れないのでB1Fエレベータホール経由でB1搬出室までの一本道を恐竜と戦いつつ突破する

その4へ


ゲーム攻略のページへ戻る