ディノクライシス(その5)

ここいらから恐竜が通路上にたくさん出てきます。これまで温存してきた実弾を使いまくる事になります。 グロックはもうこの先よほど安全に殺せる場所以外は使い道が有りません


  1. 制御室から一般兵器庫へ出る。
  2. コンソールのようなところに「麻酔素材」が有るので取る
  3. 奥へ行こうとするとDANGERイベント。失敗するとおしまい。
  4. DANGERイベント後2匹の恐竜と戦う事になるが、弾がもったいないので隣の運搬通路へ逃げ込む
  5. ここにも恐竜がいるので麻酔弾で眠らせ、そのすきに「B3クレーンカード3」「搬出通路のカギ」を取る
  6. 恐竜が起きないうちにすぐ一般兵器庫へ戻ると、おや不思議。さっきの恐竜は消えている。
  7. 奥のクレーンを操作するところへ行きクレーンを操作して死体までの道を作る「上 フック 下 左 リリース」「右 フック 左 リリース」「上 下 右 フック 左 リリース」 「上 右 フック」
  8. 死体から「DDK(W)」をとる
  9. 制御室へ戻り、B3F搬出室へ出てこれまで行けなかったドアに「搬出通路のカギ」を使って入る
  10. 通路のテリジノサウルスを殺し、「アイテム」を拾いつつ休憩室へ
  11. 休憩室の死体から「プラグ」を取り、MAPを見ておく
  12. MAP左の扉にしか行けないのでそこへ入る。テリジノサウルスが2匹いるので殺す
  13. 今は直進奥のほうへは行けないので階段を登る
  14. 青ラプターを殺して通過許可室へ入る
  15. 通過許可室に入ると警報状態になるので解除する
  16. 机の上のファイルとID書き換え装置、キーチップ書換え装置を確認する「B2キ−チップ1」「DDK(S)」ダンボール箱の「プラグ」を取る
  17. この先は進めないので廊下へ戻り点検通路へ上がる
  18. 点検通路を通って実験室前通路へ下りる
  19. 「キーカードLv.C」があるが今は手を出さずに廊下の一番奥のE-BOX(緑)をあけて補充する
  20. その横の研究員休憩室に入るとゲイルがいて会話するがゲイルはすぐいなくなる
  21. 「キ−カ−ドLv.A」が必要な装置と研究員の雑記帳を確認し、棚の「プラグ」を取る
  22. ここで面倒だが点検通路経由でB3Fまで戻る
  23. B3Fにたどり着くとリックからバリア解除の通信が入る。
  24. 「キーカードLv.C」のあった実験室前通路まで戻る
  25. 先ほど見逃した「キーカードLv.C」を取ろうとするとDANGERイベントとなる
  26. DANGERイベント後「キ−カ−ドLv.C」を取ってから青ラプターを殺す。バリアが解除されているので利用すればグロックで倒せる
  27. スタビライザ−設計室に入って、「DDK(W)」をとり机の上のメモを読む
  28. 部屋を出るとまた青ラプターが出るのでバリアを利用してグロックで倒す
  29. スタビライザ−実験室に入ると青ラプターが居るので倒す
  30. 「DDK(D)」をとり「プラグ」をとる。奥の棚の中身は番号が分からないのでまだ取れない
  31. 廊下へ戻り、連絡通路を通って実験エリア連絡通路からB3Fへおりる
  32. 中央階段前廊下でLv.Aのドア前のE−BOXを利用しておく
  33. 休憩室へ戻り「DDK(W)」を使い(WATERWAY)入島者管理室へはいるとリックと合流する
  34. 死体から「プラグ」を取り「B2キーチップ2」を取る
  35. 助けを求める研究員の通信を傍受するので、助けに行く為B3搬出室へ向かう
  36. 大型エレベータの近くに行くとティラノがあらわれるが勝手に気絶する
  37. 大型エレベータの扉が開かないので、最初にバッテリーを入れた電源設備から「起動用バッテリ−白」を取り出す
  38. B3予備電源室に行き「起動用バッテリ−白」をセットしこれまでと同じやり方で予備電源を確保する
  39. 大型エレベ−タに行くと死体が3つ転がっているので「入港用カ−ドキ−」「DDK(D)」「プラグ」を取る
  40. ついでに制御室から一般兵器庫へ行き運搬通路に入る
  41. テリジノが居るが、今までバリアでいけなかった所へはいれるのでバリアを使って旨く倒す
  42. 奥の部屋でダンボ−ルの「プラグ」を2個と「グレネード弾」をとる
  43. 「プラグ」が結構そろったのでB3制御室のE−BOXを開けても可。中央階段前通路で使っても可
  44. 入島者管理室へ戻り、リックに「入港用カ−ドキ−」を渡すと港への連絡口が開くが空間に歪みがあって通れない
  45. ここには「DDK(S)」が落ちているので拾う
  46. これで「DDK(S)]が2つそろったので通過許可室へ行く
  47. 先に「B2キ−チップ1」「B2キ−チップ2」を装置に挿入し書き換える 書き換えは0392を入力し、左右共に「一番下 下から2番目 一番下 下から2番目」の順で入れ替え、最後に左右を入れ替える
  48. DDK(S)を使い(STABILIZER)クリーニング後、パ−ツ庫に入る
  49. パーツ庫に入ってまっすぐ先の扉のカギを開けておく
  50. ガラス張りの部屋にはまだ入れないので右手奥のドアを「DDK(D)」(DOCTORKIRK)で解除し連絡通路に入る
  51. 1個目の扉で「B2キ−チップ2」2個目の扉で「B2キ−チップ1」を使って通過する
  52. サ−ドエナジ−B2部へ出る。リックより通信が入る。
  53. 左手のエレベータでB3部へ下りてプラグを取り、イニシャライザーをセットするところをとりあえず見ておこう。
  54. B2部へ戻り、通路途中の壁にあるスイッチで橋を架けて、その奥のスタビライザ−をセットする所をとりあえず見ておこう
  55. 戻ってサ−ドエナジ−制御室へはいる
  56. すぐ右下の階段を下りて、階下でキャビネットを押して「強化素材」を取り「キ−カ−ドLv.B」を取る。雑記帳も確認する
  57. 階上に戻って「プラグ」を拾う。ジェネレ−タ制御端末とその横のファイルを確認しておく
  58. 制御端末真後ろのサ−ドエナジ−配電室へ入る
  59. 瀕死の人が居るが今は無視。B3エリアMAPを見ておく。机の上の雑記帳を読む(カークのIDは78814)。E−BOXも利用しておく
  60. この部屋の青いパネルで動力の切り替えをする(中央を左回転、右をそのまま、左を左回転)
  61. サ−ドエナジ−制御室に戻ってジェネレ−タ制御端末を操作するがIDカ−ドないので失敗する(ここで失敗しておく事が必要)
  62. 背後で銃声が聞こえるのでサ−ドエナジ−配電室へ戻ると、さっきの瀕死の人が死んでいる。血文字のメモ(1281)を読む
  63. カークが奥へ逃げるのが分かるがとりあえず放っといてこの死体のそばの血痕から指紋を採取する
  64. 通過許可室へ戻り「IDカ−ド」を使用してカークのIDカードを偽造しておく
  65. 血文字のメモを読んでいるのでスタビライザー実験室のガラスケースを開けて「ショットガンのパーツ」を取る
  66. 再びサ−ドエナジ−制御室へ戻る。今度はIDカードがあるので、とりあえずジェネレ−タ制御端末を起動しておく。やっておかない とあとで面倒
  67. サ−ドエナジ−配電室から奥の私室通路を経由してカ−ク博士私室にはいるとカークに捕まる
  68. ゲイルが助けてくれる。「スタビライザー」と「イニシャライザー」を入手するために「キ−カ−ドLv.A」を受け取る
  69. さらにリックが合流し、選択となる。どちらを選んでもエンディングなどの条件は変わりません
ゲイルの作戦
リックの作戦
 


ゲーム攻略のページへ戻る