海底神殿

ここに至りジャックと左馬介が時代は違えど同じ場所に集結。ここと、この先のモンサンミッシェルではお互いにアイテムを交換しながら交互に操作することになる。 なお、ジャックは矢を使えないのでもし入手したらかならず左馬介に渡さないと宝の持ち腐れになる。ゲーム全般を通じて左馬介の方が強敵と遭遇することが多いので 「鬼石」や「力石」は左馬介に多めに使用するように調整したほうがいいかも。。。
  1. まずは左馬介操作。船の上には「鬼薬」が落ちているので入手し先へ進む
  2. 水底の間へ出る。以降ここを中継点としてジャックと左馬介を交互に操作する。まずは中央の祭壇状部分に上がり黄色い灯篭から 「黄龍の盤」を入手。ここから先は左馬介は何もできないので、「黄龍の盤」を阿児に預けて転送する
  3. 操作がジャックに交代。南蛮船から水底の間へ移動し「黄龍の盤」を灯篭に戻すとその後ろの通路が開くので進む
  4. 水没した通路を鬼蛍で飛び越え先へ進む。研究室のようなところへ出る。 床に書物「鬼武道書 一閃」があり、宝箱には「時空研究書 弐」がある。奥の「古びた石盤」を入手するとイベント発生し敵が出現。 ただし戦わなくても一度前の部屋へ戻ってからくれば居なくなる。エレベータを使用して上の階へ行く
  5. 図書館のようなところへ出る。突き当たりの本棚で「古びた石盤」を使用する。その後数式のパズルを解くと先へ進める。正解は5×4+3+1−2=22
  6. 通路右奥の宝箱に「鬼蛍」がいるので開放する。左奥へいくとみのおやじが出現し魔空空間へいける。魔空空間最深部では「封印紫電」が入手できる。ここの魔空空間は簡単なのでさくっと取ってきましょう。 突き当たりの封印はまだ解けないので広いところへ戻り、鬼蛍を使用し上の階へ行く。阿児宝箱で「丸薬」入手。書物「鬼玄武之書」宝箱で「龍の左角」入手
  7. エレベータで下の階へ戻る。出現する闇傀儡は逃げてもいい。水没した通路へもどり「龍の左角」を使用し水を抜く。水底の間に戻り阿児を転送し左馬介へチェンジ
  8. 左馬介で黄色い扉奥の通路へ。水がなくなっているので先へ進む。階段下には「秘薬」がある
  9. 先へ進み「青龍の盤」を入手するとイベント発生し森蘭丸と戦闘。途中で魂吸収をして体力を回復しようとするので、できるだけ阻止する。倒したら水底の間に戻る
  10. 阿児に「青龍の盤」を持たせて転送する
  11. ジャックに交代。「青龍の盤」を灯篭にはめて通路を開きL字通路を経由し先へ進む
  12. 動力室へ出る。エレベータで下へ降りて阿児宝箱から「集魂の矢」を取ってから戻り、階段を上り先へ進む
  13. 途切れている階段を鬼蛍を使って進み、曲がり角のからくり宝箱を下、左、左、下、右で開けて「鬼石」を入手。先に行くと鬼蛍が居るので調べると飛んでいく。 これで南蛮船のほうへいけるようになる。さらに突き当たりで「氷砕球」を入手。
  14. 動力室へ戻り封印されている扉を「氷砕球」であける。中に入っても今は先へ進めないのであけるだけでいい。水底の間へもどるが、先ほど解放した鬼蛍を使って 南蛮船のマスト上経由で(宝箱を残しているならついでに開けて中身を入手し)戻るほうがよい。左馬介へチェンジ「集魂の矢」も渡してしまったほうがいい
  15. 青い扉の通路へ進む。L字通路を通っている途中でガラスが割れて通路は水没してしまうので急いで通過する
  16. 動力室へ入る。宝箱に「地図」床に書物「鬼武道書 連鎖一閃」がある。ジャックが「氷砕球」で封印を解いた動力炉に入る
  17. 「鬼蛍の羽根」が落ちているので入手。動力室へもどり階段を上がり船着場の上へ出る
  18. ここで箱を壊し「龍の右角」と「木霊」を入手する。箱を壊すと敵が出現するが、奥の壁際の箱だけを壊すと出現せずアイテムだけ取れる
  19. 動力室へ戻り「龍の右角」を使って水を抜く。ここでも敵が出現するがソッコーで逃げ切れば攻撃される前にL字通路へ戻れる
  20. 水底の間へ戻り阿児に「鬼蛍の羽根」を預けてジャックに交代
  21. ジャックで動力室へ向かう。ただし北側の扉は封印されてしまうので南蛮船経由で向かう。
  22. 動力室の「氷砕球」で封印を解いた動力機関部に入ったら、「鬼蛍の羽根」を使用し鬼蛍を復活させて部屋の奥へジャンプ。最深部で「動力結晶」を取る。 この時点でエレベータは動かなくなる
  23. 南蛮船の上を経由して水底の間に戻り阿児に「動力結晶」を預けて左馬介に交代
  24. 左馬介にチェンジ。左の青い扉の黒い霧を吸ってL字廊下経由で動力室へ進む
  25. 動力室の「氷砕球」で封印を解いた動力機関部に入り最深部で「動力結晶」を使うと電力が復帰する。挟まれないようにうまくタイミングをみはからって引き返す
  26. エレベータが動くようになったので地下へ行き「地轟斧」を入手。
  27. 水底の間へ引き返し、東の奥の図書館のようなところへ行き、扉の封印を「地轟斧」で解いて中へ入る。魔空空間へも行けるので挑戦してもよい。最深部には「封印白風」がある。
  28. 中で書物「神殿之書」と「黄羽織」と「赤龍の盤」を入手し水底の間へ戻る
  29. 阿児に「赤龍の盤」を持たせて転送する
  30. ジャックに交代。「赤龍の盤」を使って北側の通路を開き先へ
  31. ガートルードと戦闘。実は倒さなくても一定時間経過後に一撃入れるだけで勝手に眠りにつくので鬼蛍で逃げ回ってもかまわない。 ただしこのあとモンサンミッシェルで左馬介と再戦するときにつらくなるので、頭1つくらいは破壊しておきたいところ。 この辺のバランスは任せます。戦闘終了後イベントで一本道の階段へ移動。洪水が襲ってくるのでひたすら敵を回避しつつ上る。上がりきったらイベント となり、ジャックでのこのステージは終了
  32. 強制的に阿児が左馬介のところへやってくる。北の通路が進めるようになっているので進む
  33. からくり宝箱を右、下、左、下、右、右で解いて「力石」を入手し先へ進む
  34. イベント発生しミシェルにチェンジ。

ミシェル ノートルダム寺院からブローニュ動物園へ
ゲーム攻略のページへ戻る