鬼武者3


おまけ

条件によって以下のおまけが発生します

ミニゲーム 鬼射的

発生条件:普通モードで1回本編クリアすれば出現
射的で幻魔卵をこわすゲーム。ジャックと左馬介のどちらかでプレイできる。全8ステージあり、全部クリアすると最強装備モードが出現する

ミニゲーム 平八無頼伝

発生条件:1回本編クリアすれば出現
平八を操作して堺の町の跳ね橋をあげることを目的としたゲーム。本編中の平八の攻撃はすべて操作できる。 攻略はこちら

ミニゲーム 鬼修練

発生条件:すべての修練をクリアして本編クリアすれば出現
全8ステージの修練。全部クリアすれば左馬介特別2が出現する

ミニゲーム パズル魔空空間

発生条件:本編中のすべてのからくり宝箱を開けてクリアすれば出現
鬼武者1、2、3ででてきたからくり箱と同様のパズルを解くゲーム。クリアまでの時間で阿児の評価が出る

左馬介特別

発生条件:ジャック以上の魂を吸収して本編クリア。ただしジャック特別を選択した状態でクリアすれば自動的に発生
オープニングの特典画面で設定でき、左馬介がカウボーイの姿になる。 姿が変わっても別に左馬介の性能は変わらない。

ジャック特別

発生条件:左馬介以上の魂を吸収して本編クリア。ただし左馬介特別を選択した状態でクリアすれば自動的に発生
オープニングの特典画面で設定でき、ジャックが侍姿になる。 姿が変わっても別にジャックの性能は変わらない。

左馬介特別2

発生条件:ミニゲーム鬼修練をクリアする
オープニングの特典画面で設定でき、左馬介がパンダの着ぐるみ姿になる。 姿が変わっても別に左馬介の性能は変わらない。

ミシェル特別

発生条件:易しいモード以外でクリアして鬼武者の称号を取る
オープニングの特典画面で設定できる。ミシェルがどんな姿になるかは実際に鬼武者の称号を取って確認しよう!! 鬼武者の称号を取る条件やコツはこちら

易しいモード

発生条件:普通モードでゲームオーバー後コンティニューし、さらに10分以内にゲームオーバーになると追加される。
易しいモードで鬼武者の称号を取るには こちらにのっている条件をすべてクリアしなくてはならない

難しいモード

発生条件:普通モードで1回クリアすれば出現
普通モードではいなかった場所に敵がいたり敵が一段グレードアップしてたり(たとえばガッチャの居たところに ドンガッチャが代わりに居たり)敵の耐久力が上がっていたりする

一閃モード

発生条件:難しいモードで1回クリアすれば出現
必殺でなければ敵にとどめをさせない。

鬼難モード

発生条件:一閃モードで1回クリアすれば出現
とにかく鬼難です

最強装備モード

発生条件:ミニゲーム鬼射的をクリアすれば出現
初期装備が最初からほぼフル装備でプレイでき、しかも鬼戦術使い放題になる。

また、おまけではありませんがクリアの内容によって以下の称号がもらえます
     
  1. 光速:クリア時間5時間未満  
  2. 一閃:倒した敵の数のうち必殺を出した回数の割合が4割以上  
  3. 一気:ノーセーブでクリア  
  4. 探索:すべての阿児宝箱を開けてクリアした  
  5. 修羅:3000体以上敵を倒してクリア  
  6. 鉄壁:ダメージ合計5120以下でクリアした
とてもじゃないが全部をクリアして鬼武者称号を取るのは至難の技です。。。
ゲーム攻略のページへ戻る