紫電改のマキより、 マキの紫電改、お蛍さんの飛燕と作ってきたので すが、やはりというかとうとう3機目に突入、みやびの零戦に手を出してしまった。このあと蘭のスピットファイア、風神雷神の鍾馗も発売される 予定なので、さらに作り続けるか。。。微妙なところです。
この機体、ファンにとってはあくまで「れいせん」と読むのが正しいらしいが、劇中では「ゼロせん」とふり仮名がふられていますな。 みやびの零戦は型式A6M2b 零式艦上戦闘機21型となっております。ざっくり零戦の型式を見分けるにはエンジンカウル周りを見ます。 上面を見て機銃の穴が真っ直ぐつながっているのが21型、トンネル状になっているのが22型以降です。52型になるとさらにエンジン カウル側面から排気管がにゅっと出てきます。もっと細かい分類はよくわかりません。
ほかの2機同様キットはキャラデカールが付いてきますので、これを活かすために例のごとく飛行状態固定モデルです。

title まずは定番コクピットから。計器は塗りわける腕もないので簡単にデカールで。その他は適当塗り分け。

title シートベルトは紫電改飛燕ではファインモールド製のものを 通販で入手し使ったが、今回はたまたま即時購入が可能だったタミヤのディテールアップパーツを使用。

title 特に述べる内容があるほど凝ったつくりをしていないので、一気にここまで。各部基本塗装、スミイレまで実施。 機体基本色はわずかに緑がかったグレーを使用。もうちょっと緑っぽいイメージがあるが、最新の考証では もっとグレー寄りだったらしいので緑の色味がぎりぎり少ない色をチョイスした。

title 飛行状態固定モデルのなので尾輪を格納状態にした。これが正しい収納状態かどうかは知りません。テキトーです。

title 主脚も格納状態に改造。キットのパーツを切った貼ったしてあげれば、それっぽくなる

title コクピット周り。デカールも貼り終えた。翼端灯はあとで。キャノピーの塗り分けはメンドーだがなんとかなった。
鼻づらの機銃はパーツを紛失してしまったので適当なパイプに換装。全体を艶消しでコーティング

title ピトー管は金属製のディテールアップパーツに換装

title 展示台を作る。紫電改飛燕で使ったのと同じ市販品を アームを短くして使用。表面は同様にプラ板を貼り付けまっ平らにし、アーム先端は付属の二股のパーツを小改造して使用。

title 展示台にはキャラデカールを貼るが、下地が黒なので透け防止に市販のホワイトデカールを貼る

title たくさんあるキャラデカールのうち、適当なものをチョイスして貼る。

title クリア塗装でデカールを保護し、コンパウンドで磨きこんだ。

title 展示台アーム先端を二股にしたのはこのように増槽をよけるため。増槽の前や後ろで機体を支えるとバランスが悪い ので。

title 完成。ウェザリングは全く施していない。15話で完全に修理されたのでその直後という脳内設定で割り切ればよいのだ。



メニューへ戻る